謹賀新年
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
もう 2016 年。BTTF の未来は過去のものになってしまった。このサイトも気づいたら 10 年を超えているし、ジョブズが亡くなってから 5 年も経とうとしている。
去年、前半はそれなりに記事を書いたものの後半になると減速してしまった。最後の三ヶ月なんて一つも。その主な原因は作業環境の変化によるものだったのだけど、いくつかの買い物でやっと解決。
書こうと思ったままのアイデアが溜まっているので少しずつ消化していこうと思う。秋以降はいい製品にもいくつか出会うことができた。新年が来たというのにしばらくは去年の内容が続くけどどうかお付き合いください...
お餅ピザ
Apple Watch の発売日が発表されたけど
思い出せない
昨日は MacBook や Apple Watch の発表を見たあと、寝たのは午前 5 時。
数時間後、起床するも睡眠不足で意識がぼんやりしているときの会話:
「昨日何が発表されたの?」「まっくぶっく...」
「薄くなっただけだよね。ほかには?」「...」
真面目に 30 秒ほど考えたけど、Apple Watch の「ウォ」の字すら思い出せなかった。自分はどれだけ Mac 以外の Apple 製品への興味が薄いのだろうか...
去年の 9 月に Apple Watch が発表されてから一度もこれについて書いていなかったので思うことを書く。
ジョブズが否定?
よく「ジョブズは〜を否定していたし、彼ならこうはしなかったのに」とか「ジョブズが否定していたけど〜は売れた。この人に先見の明なんてない」とか言う人がいるけど、くだらない。
例えば、ジョブズが「7 インチタブレットを使うぐらいなら指を削るべきだ」と発言していたから後に登場した iPad mini はジョブズの意向ではないという意見。
そもそも iPad mini のスクリーンに対する UI 部品のサイズはそれまでの iPhone とほぼ同じなのだ!理屈としておかしいことにまず気づくべき。
そして過去のジョブズの発言を振り返るときも、以下のようなことは考えた方がいいと思う。