お
- Apple
- ハードウェア
封筒の中に何かが!
...というのは見飽きたので書かないけど、MacBook Air を 2008.2.18 に入手。
Aluminum PowerBook G4 以来(以下「PowerBook」とはこれのこと)のノート型 Mac。 いろいろと感じたことを書いてみる。
初・本格的に Leopard
外付け HDD に入れてテストすることはあったけど、普通に使うのは初めて。
Tiger に比べて細かいところがいろいろと快適になってる。20 inch スクリーンの iMac では必要を感じなかった Spaces も、この Mac なら便利に使えるのかもしれない。
iTunesVolume も Leopard の新機能をどんどん使っていく予定。
ワイヤレスの快適さ
PowerBook を手に入れたときも思ったけど、買ったばかりなのにすぐ無線 LAN に接続、.mac の ID とパスワードを入れるだけでメールやその他の設定も自動、iTunes を起動するだけで別室の iMac の音楽が聴けて iPhoto を起動すれば写真も見れるという素晴らしさ。
AirMac Express のおかげでスピーカーやプリンタも無線。普段は何も有線接続せずにやっていける。
何年もかけてじっくりとネットワークのあり方を研究してきた Apple だからこそだせるマシンだと思った。
ちなみに接続速度は PowerBook より速く、通信範囲も広い気がする。
初・MagSafe
MagSafe は使いやすい。PowerBook は使っているうちに本体との接触が悪くなってしまったがこれなら大丈夫そう。足を引っかける心配がないのも大きい。
MacBook Pro が登場したときの、PowerBook のものどころか AirMac Express よりも巨大な電源アダプタ(現在はもっと小さいらしい)を見て「これはひどい」と思ったものだけど、これは PowerBook のものより小さいのでうれしい。
初・MacBook タイプのキーボード
MacBook で一新され、薄型の Apple Keyboard にも採用された、キーがそれぞれ空けられた穴の上に配置されているタイプのキーボード。 十分打ちやすい。
個人的に気になっていた、ファンクションキーのところにあるメディアキー(再生/一時停止、次へ、前へ)は、予想通り、普段は iTunes を操作するみたい。
これなら iTunesVolume にホットキーで iTunes を操作する機能も実装しなくて済むな。(もともと「マウスのための iTunes コントローラ」なので実装する気はなかったが。)
初・光沢液晶 & LED バックライト
これまで映り込みの少ないノングレア加工の液晶しか使ってこなかったので光沢液晶は不安だった。以前見た、友人の光沢液晶の VAIO ノートの画面が見にくかったというのもある。
でも、起動してみてその心配は消えた。ほとんど反射はないし、LED バックライトのおかげか、非常に画面が明るい。
色もくっきり(自分はそれほど色のわかる人間ではないが)していて見やすいと思う。
初・Multi-Touch トラックパッド
自分が持っているモデルの PowerBook 以来、ノート型 Mac には二本指スクロールが搭載されている。二本指スクロールは一度使うと手放せないほど快適かつ便利。
その後、二本指クリックで副クリックもできるようになり、マウスにできてトラックパッドではできないことはなくなった。
今回 Multi-Touch で追加されたアクションはピンチ・スワイプ・回転。
ピンチは指を開いたり閉じたりすることで拡大縮小をするアクションで、画像編集で便利。個人的には Finder のアイコン表示が対応していたのがうれしい。
三本指で画面を切り替えるスワイプも便利。Safari や Finder で「戻る/進む」ができる。
多ボタンマウスのボタンに割り当てるよりも自然な動作!
それでも、対応してるソフトはまだ少ない。
Multi-Touch アクションを好きなキーボードショートカットに設定できるフリーウェアの MultiClutch を試してみた。
Safari で上下スワイプをタブの切り替えにしてみた(SafariStand のサイドバーが上下方向なのでちょうどいい)。
ただ、Cocoa アプリケーションにしか対応していないので「Photoshop で拡大縮小や回転を Multi-Touch で」という願いはかなわなかった。
このソフトはまだ開発途中らしいので注意。
そういえば、いくつかのサイトで二本指スクロールの指を動かす方向が逆では?といわれている。
個人的にはスクロールバーを動かしている感覚なので気にならないけど、どうしても気になる人は、シェアウェアだけど Smart Scroll を入れることで解決できる。(でも、これのためだけに買うのは高いか。)
使い心地
箱を開けて薄さを実感。それに(PowerBook と比べて)軽い。
スピーカーはモノラルでいい音でもない。音楽は AirMac Express で飛ばしているので関係ない。
パームレストが低くなっていて机との段差がなく快適。
そういえば、昔使っていた初代 iBook のパームレストはなめらかな曲線で心地よかった(Al PowerBook よりも)。
Laptop Magazine's Best and Worst Laptop Designs Ever のワースト 1 に選ばれたらしいけど個人的には絶対にそんなことないと思う。
頑丈だし、バッテリーも当時としては長持ちしたし、見た目もそんなに安っぽくないし、あの時代に無線 LA(略
ディスク
SSD は高いので HDD にした。HDD の音は気にならないけど、たまに回るファンの音がやや気になる。
Boot Camp
仕事でも使うので初めて Boot Camp で Vista をインストール。
...相変わらず文字がきれいじゃない...
マウスカーソルの加速も不自然だ...
まとめ
PowerBook よりも曲線を多く使ったデザイン。
実際より薄く見える見た目も魅力的だし、点灯時のみ金属から透けて見える iSight ランプやスリープランプ、つないでいても見えない電源コネクタ、主張しない電源ボタン、持ったときの手触りなど、細かい点にも気を使われている。
余分なものをのせていないおかげで「持ったとき/使っているときの感覚」を優先できている感じがする。
使い心地はこれまでの Mac で一番ではないか。
これ一枚でなんでもするのは無理があるけど、ほかのマシンから作業を持ち出すには最高の環境。
ということで、自分は気に入った。
Share
リンクも共有もお気軽に。記事を書くモチベーションの向上に役立てます。