togo

= ひとりごと to go

zumuya の人による机の上系情報サイト

NeXTSTEP のアイコンを描いた人 - Keith Ohlfs

  • Apple
  • ソフトウェア
  • 人物

Mojave で___がなくなって寂しい。個人的には Happy Mac がなくなったとき以来の寂しさだ1。なんだと思う?

正解は Grab。OS X 初期からいつだってユーティリティフォルダの中にいる。Mojave でついに Screenshot というアプリケーションに書き換えられてしまった。

え、そもそもキーボードショートカットを使うからどちらも必要ない? ...まあ自分もそうで起動することなんて滅多にないのだけど、当初から見た目も機能もほとんど変化していないこのアプリケーションには逆に貴重な歴史的遺産が含まれている。実のところ Grab は OS X 初期どころか NeXTSTEP 時代からの存在であり、その頃に描かれたアイコンをそのまま眺められる最後の生き残りだったのだ2

例えばこのカメラアイコン:

今になって見ると色数が少なく HiDPI 非対応、光源が左上で明らかに異質なのだけど、当時のほかの OS のアイコンと比較すると輪郭線が目立たず階調を増やして立体的に表現されていて重みすら感じられる。のちに登場する Mac OS 8 のプラチナアピアランスのアイコンよりもむしろ Mac OS X のリアルなアイコンと方向性が近いのではないだろうか。

今日はこのアイコンを描いた人の話。Flurry の記事(→ 2017.12.12)と同様に藤シローさんの maclalala を思い出しながら翻訳っぽいものを挟んでみる。

Keith Ohlfs という人

その Keith Ohlfs 氏本人にインタビューした 1992 年の記事でわかりやすく紹介されているので引用。

     *     *     *

Ohlfs は NeXT のインターフェイスのスペシャリストだ。専任アーティストとして NeXT で使われたほぼすべてのアイコンを描いた。さらには立体的な UI 部品からアンチエイリアスを用いてスクリーンの解像度を超えた表現をしたアイコンまで、コンピュータの全体的なデザインを監修していた。

Ohlfs is NeXT's interface specialist. As resident artist, he's drawn practically all of the icons that NeXT uses. He's also responsible for a large part of the computer's distinctive look, from NeXTstep's three-dimensional controls to the anti-aliased icons that seem to have more resolution than the screen should permit.

Susan Kare に誘われた

「でもジョブズが NeXT を立ち上げるときに Susan Kare も連れていたような?」と思い出した人は鋭い。NeXT 参加までの経緯に彼女も大きく関わっているようだ・・・

     *     *     *

NeXT のクリエイティブディレクターだった Susan Kare があるとき Ohlfs の仕事(大学時代のアルバイト)による Adobe 広告を見つけ、NeXT のために何か描いてくれないかと依頼した。「その後いろいろあって 87 年の春に卒業したあとはフルタイムで NeXT のソフトウェアのためにイラストを描いたりデザインをする役職になったんだ」と Ohlfs は振り返る。

When Susan Kare, then NeXT's creative director, noticed Ohlfs's work in Adobe's advertisements, she asked him if he would like to draw some things for NeXT. "One thing led to another and in the spring of '87 I graduated and took a full-time position doing illustration and design for NeXT's software group," recalls Ohlfs.

コードも書いた

NeXT では一度だけだが3、彼はプログラミングも始めた。当初は Display PostScript4 の機能を披露するための小さなプログラムだったがすぐにフルアプリケーションに成長した。そんな“Icon”は NeXTSTEP にデモプログラムとして同梱された。

Once at NeXT, though, he began to program. It started with a small program designed to show off some of the features of Display PostScript. Soon the program grew into a full application -- Icon, shipped as a demo program with NeXT's system software.

「とてもバグだらけだったよ」と Ohlfs は言う。「ボタンを押すタイミングを間違えるだけでクラッシュしたんだ。それに直感的ではなかった。皮肉なことに私はユーザインターフェイスにあまり気を使っていなくてそれが表れてしまった。」バグだらけではあったが、Steve Jobs は '040 マシンを紹介するときに Icon を使って NeXT のカラー性能を見せつけジャーナリストたちの喝采を博した。

"Icon was very buggy," says Ohlfs. "It crashed if you pushed the wrong button at the wrong time. It was also very unintuitive. Ironically, I paid little attention to the user interface, and it shows." Buggy as it was, Icon was the program Steve Jobs used to wow journalists with the NeXT's color capabilities at the introduction of the '040 machines.

NeXT のあと

そんな Keith Ohlfs は NeXT を辞めたあともいくつかの会社でソフトウェアに関わった。彼が生前運営していた Web サイト www.ohlfs.com5にあった経歴を引用:

  • 1987-1992:NeXT Computer Inc.(BS Graphic Design/Illustration)
  • 1986-1988:Adobe Systems Incorporated(Illustrator)
  • 1987-1992:NeXT Computer Inc.(User-Interface Designer / Programmer)
  • 1993-1995:Pacific Data Images(User-Interface Designer / Programmer)
  • 1995-1999:WebTV Networks Inc.(User-Interface Designer / Programmer)
  • 2000-:Pixelsight Etc.(User-Interface Designer / Programmer)

NeXT での経験を活かしてアイコンや UI デザインだけでなくコードも書いたりと幅広く活躍していたが、残念ながら 2016 年に 52 歳でこの世を去ってしまった。

彼を知る人たち

Reddit には彼を知る人々の声がいくつか寄せられている。

     *     *     *

私は Keith と知り合いだった。とても素晴らしい才能の持ち主であり、人柄もよかったよ。彼の UI デザインを手本にして多くのことを学んだし、長年のあいだに何度かした彼との会話は心の底から楽しかった。

Apple が NeXT を買収したとき彼はもう WebTV にいた。Steve Jobs は何度か Apple に来ないかと誘ったけど、たぶん彼は NeXT でずっと多忙だったから WebTV で静かな日々を送りたかったんだと思う。

I knew Keith. He was a great talent, and a very nice guy. I learned a lot about UI design from his examples, and I thoroughly enjoyed the few conversations I had with him over the years.

When Apple bought NeXT, Keith was already working at WebTV. SJ called him a few times to try to get him to come to Apple, but I guess he liked the slower pace at WebTV after the years of struggling at NeXT.

彼はすべての NeXTSTEP のオリジナルアイコンを作った。しかもそれを 2 ビットグレースケールのドット絵エディタで仕上げたんだから驚きだよ。彼が作った WebCrawler は初期の検索エンジンの中でも傑作だったと思うな。(彼自身の名前を冠した)Ohlfs というフォントも作ったけどそれも素晴らしかった。素晴らしい人物だった。

He made all the original icons for NeXTSTEP. What the guy was able to accomplish with a pencil editor and 2 bit grayscale was amazing. I believe he wrote WebCrawler which was one of the early good search engines.

He made the Ohlfs font which was awesome. Awesome guy.

タイトルバーの見た目や Dock タイルを囲む立体的なベゼルもそうだし、パスワードを間違えるとプルプル震えるログインパネル(これは現在の iOS や Mac でも見られる)も彼の仕事だ。

Also, the look of the title bars, the bezels around the dock tiles, the way the login panel shakes if you get your password wrong (which we still see on iOS and the Mac today).

     *     *     *

残念ながら日本における彼の知名度は低く亡くなったときもほとんど話題にならなかったし NeXTSTEP のデザインで今でも取り上げられるのはカラム表示ぐらいだけど、アプリケーションが固まると表示されるビーチボールカーソルも NeXT 時代からあるし6、アイコンのいくつかも描き直されたとはいえモチーフや形状/色使いがそのままだったり7と現在の macOS には彼のアイデアがいくつも受け継がれており、Susan Kare と並んで Mac 史に残すべき人物の一人であることに間違いない。

それどころか彼の選択が NeXT や Apple を超えてあらゆる UI デザインに影響を与えている話も...:

3D で再現した人

彼について調べるなかで見つけた面白いトリビュート作品も紹介したい。

The icons are very interesting, you can see they are from a time of rising computer graphics possibilities, the designers used these to try to make « photo-realistic » icons. With possibility to add transparency to their 48×48 icons, i think NeXT started that trend that continued into Mac OS X to culminate with « Retina » hires 1024×1024 icons.

...

Anyway , the real NeXT icons you can find are 48×48 sized, of course it looks awful in 10.9, so wanted to have some in hires. imagine a « Retina » NeXTSTEP system :) Hence this NeXTSpirit icon set.

NeXTSTEP は当時にしては大きめの 48 × 48 のアイコンを採用していて立体感やテクスチャなどの写真的なリアルさも盛り込んだリッチなものだったけど、さすがに現在の環境で使うには解像度が低い。そこでその魂を受け継ぎながら 3D で再現して 512@2x まで作成したらしい。

All these completely inspired by the work of Keith Ohlfs, original maker of NeXT system icons, all credit to him.

NeXTSTEP、そして Ohlfs への愛に溢れている作品だ。


  1. 起動音は昔から無効にしていたからそこまででもない。 ↩︎

  2. 隠された NSImage.Name とかシステムの奥深くのファイルを探ればまだあるかもしれないけど、一般ユーザに見える部分としての話。数少ない生き残りも Retina ディスプレイのために作り変えられて消えていった。 ↩︎

  3. この訳で合ってる? ↩︎

  4. NeXTSTEP の画面描画エンジン。macOS の Quartz に相当。 ↩︎

  5. いつか保存しようと思っていたら消えてしまった。故人の残したものが Web 上から消えてしまうのっていつも悲しい。 ↩︎

  6. 特に OS X 10.2 で Aqua っぽく描き直されるまでは NeXTSTEP そのままの見た目だった。 ↩︎

  7. ホームフォルダとか ↩︎

Share

リンクも共有もお気軽に。記事を書くモチベーションの向上に役立てます。